愛知県豊川市下長山町堺85-3 MAP

0533-65-8380

 

豊川整形外科リハビリクリニックのご紹介 | 豊川市の整形外科リハビリクリニック

豊川整形外科

 

HOME»  豊川整形外科リハビリクリニック

診療科目

整形外科・リハビリテーション科

 

診療時間

診療時間
午前9:00~12:00

(第2週代診)
午後3:30~6:30
-
-
※診療30分前より受付いたします。
 

休診日:日曜日、祝日、水曜日午後、土曜日午後
※第2週土曜日は代診になります(月によっては第2週以外となる場合がございます)


 

【予約について】

現在のところ予約診療は行っていません。
診療内容により必要な時間が異なるため、予約時間の通りに診察を行うことは難しく、予約時間から大幅に遅れて患者さんにご迷惑をおかけすることになります。そのため、現在は予約診療を行っていませんので、ご理解のほどお願いいたします。

 

お知らせ


<来院時のお願い>

*新型コロナウイルス感染予防のため、検温、手指消毒、マスクの着用にご協力をお願い致します。

*事前連絡なしの来院はお控え下さい。

  • 発熱、咳、のどの痛み、鼻水などの症状がある方
  • 新型コロナウイルス感染症の恐れがある方
  • 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者または疑いのある方

 
 症状がある場合や上記の恐れがある場合は、感染拡大防止の為、来院前に電話にて、ご連絡をお願いします。
  0533-65-8380



<代診のお知らせ>

4月から第2土曜日は代診になります。
(月によっては第2土曜日以外の場合もございます)

4月8日(土) 五十棲(いそずみ)医師

 

院長挨拶

 当院は2022年9月に整形外科・リハビリテーション科を標榜するクリニックとして開院しました。

 当院では病状をわかりやすく説明して、患者さんと相談しながら治療法を決めていきます。
腰痛、関節痛、骨折やケガ、スポーツ障害に対してのリハビリテーションは受け身ではなく、患者さん自らが積極的に運動に参加していただくことで、治療効果の向上を目指します。また、高齢者の骨折の原因となる骨粗鬆症に対しての治療にも力を注ぎ、高齢の患者さんが介護を要しないで一人で生活できる「健康寿命」を延ばせるよう努めていきます。

 地域の皆さまに信頼していただけるクリニックを目指し、スタッフ一同努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

 

 院長 寺澤 貴志



【略歴】
1991年(平成3年)    名古屋市立大学医学部卒業
             名古屋市立大学病院
             公立陶生病院
             春日井市民病院
             JA愛知厚生連稲沢厚生病院
             名古屋市身体障害者更生相談所
2002年(平成14年)   JA岐阜厚生連 中濃厚生病院 整形外科医長
2010年(平成22年)   社会医療法人宏潤会 大同病院 整形外科部長
2018年(平成30年)   名古屋市立東部医療センター 整形外科部長
2019年(平成31年)   医療法人鳳紀会 可知病院 整形外科部長

 

 

クリニック理念

地域の皆さまに「健康」と「安心」をお届けします

1.患者さんを自分の家族だと思って接します。

2.患者さんと家族の不安、心配を解消できるよう努めます。

3.患者さんとともに協力して治療のお手伝いをします。

4.患者さんの健康寿命を延ばせるよう努めます。

5.患者さんに「来てよかった」と言ってもらえるクリニック運営を目指します。


 

クリニック概要

名称 医療法人鳳紀会 豊川整形外科リハビリクリニック
住所 〒442-0824 愛知県豊川市下長山町堺85-3
電話番号 0533-65-8380
FAX 0533-65-8381
管理者 院長  寺澤 貴志
診療科目 整形外科、リハビリテーション科
診療時間(予定) 9:00~12:00/15:30~18:30
休診日 日曜日、祝日、水曜日午後、土曜日午後

 

医療設備

 


豊川整形外科リハビリテーション室

地図


大きな地図で見る

豊川市下長山町堺85-3 TEL:0533-65-8380

 

メディア情報

東愛知新聞に豊川整形外科リハビリクリニックで行われた内覧会の記事が掲載されました。

豊川整形外科リハビリクリニック内覧会
クリックすると拡大します


東愛知新聞 2022年(令和4年)8月30日(火)掲載


東日新聞に豊川整形外科リハビリクリニックで行われた内覧会の記事が掲載されました。

豊川整形外科リハビリクリニック内覧会
クリックすると拡大します


東日新聞 2022年(令和4年)8月28日(日)掲載


求人情報

<福利厚生制度>
・住宅ローン支援制度:住宅ローン契約者に住宅手当を支給
・診療費補助制度:法人内の病院、クリニックの診療費を一部補助
・自主研修補助制度:自主的な研修に対して研修費、交通費を一部補助
・医療従事者賠償責任保険:個人で加入すべき賠償責任保険に法人で一括加入
・三遠ネオフェニックス公式スポンサー:観戦チケット、ブースター会員無料登録
・部活動補助制度:よさこい部、陸上部、ソフトボール部、サッカー部、バレーボール部
・自動車保険団体割引制度(三井住友海上火災保険)
・総合福祉団体定期保険(日本生命):死亡補償に法人一括加入
・団体長期障害所得補償保険GLTD(あいおいニッセイ同和損害保険):就労不能となった場合の所得補償に法人一括加入
・選択制確定拠出年金制度
・会員制リゾートホテル(エクシブ、ベイコート倶楽部)
・住宅、自動車、教育ローン金利優遇(豊川信用金庫)

<託児所について>
可知病院(国府町)隣設の託児所を利用していただけます
 対象:4ヶ月~3歳になる年度末まで
 利用料:1,500円/日(月額上限30,000円)

 

各職種共通(常勤職員)

職種 各職種共通(常勤職員)
勤務場所 豊川整形外科リハビリクリニック(豊川市下長山町堺85-3)
勤務時間 8:30~19:00(実働9時間 ※変形労働時間制)
休日 年間休日141日
日曜日、祝日、水曜日午後、土曜日午後 ※左記の他に調整休あり
定年 65歳
昇給 年1回 4月分より
賞与 年2回(実績3~4ヶ月)
※上記とは別に、法人の業績により年度末に業績賞与あり
通勤手当 月額30,000円まで支給
住宅手当 0~30,000円
家族手当 配偶者8,000円、第1子5,000円、その他3,000円
有給休暇 初年度10日(入職6ヶ月後)/最高20日 ※リフレッシュ休暇制度あり(最高14日間)/年2回
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
 
求人_見学・応募フォーム求人_問合せフォーム求人_電話連絡先
※ドメイン指定受信を設定されている方は、事前に下記ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
@hospital-kachi.com

 

理学療法士(経験者・未経験者)

職種 理学療法士
雇用形態 常勤職員
求人数 1名
基本給 197,640円~(経験加算あり)
資格手当 25,000円
勤務時間 8:30~19:00/8:30~13:00
施設見学 随時受付
就職試験 随時実施
選考内容 適正検査、面接
応募書類 経験者・未経験者ごとの詳細を確認していただき郵送してください

<郵送先>
〒442-0854  豊川市国府町桜田15-1
           医療法人鳳紀会 管理本部 人事労務グループ   松井 宛
応募方法 *ご応募、施設見学をご希望の方はメールフォーム『施設見学・求人応募』よりご連絡ください

【 経験者 】

職種 理学療法士
応募書類 履歴書、エントリーシート(PDFファイルをご覧ください)
備考 <急募>
ハローワーク経由または直接応募の場合、就職支度金あり(100,000円)

【 未経験者 】

職種 理学療法士
応募書類 履歴書、エントリーシート(PDFファイルをご覧ください)、成績証明書、卒業証明書
備考  
ページTOPへ戻る
ページTOPへ戻る