HOMEサイトマップ交通案内メールサービス登録

愛知県豊川市国府町桜田15-1 MAP

0533-88-3331

新型コロナワクチン接種について | 豊川市の整形外科・小児科・内科・精神科

HOME可知病院について医師の紹介診療時間・診療科目初診の方へ設備のご紹介

新型コロナウイルス(ワクチン接種・他)

Contents

Mobile

携帯電話専用ページをご覧いただく
場合はこちらのQRコードを
ご使用ください。

内科、整形外科、小児科、乳児健診等
各種問診票がダウンロードできます。

当院のメールサービスに関する
ご案内です。

当院からのお知らせや情報など
を配信しております。

HOME»  新型コロナウイルス(ワクチン接種・他)

新型コロナワクチン接種のご案内

<接種条件>
  • 当院の診察券をお持ちの方
  • 4回目接種が完了しており、5回目接種券がご自宅に届いている方
  • 3回目接種が完了しており、4回目接種券がご自宅に届いている方
  • 2回目接種が完了しており、3回目接種券がご自宅に届いている方
<対象年齢>
  • 15歳(高校1年生相当)以上
 
<注意事項>
※ 予約の変更は出来ません
※ ワクチン接種にあたり、妊娠中の方や持病などがあり、主治医の確認が必要である場合は、事前に確認しておいて下さい
※ コロナ感染した方は隔離解除後から1ヶ月は接種できません
※ 15~18歳の方は保護者同伴となります



現在、当院に新型コロナワクチンについてお電話でのお問い合わせが多くなっており、
業務に支障が出ております。
当院への新型コロナワクチンについてのお電話でのお問い合わせについては、
極力ご遠慮ください。

 
ページTOPへ戻る

予約方法

 ※現在、予約の受付は終了しております


接種当日のご案内

当日の持ち物

① 接種券付き予診票
    ※ 必要事項をボールペンでご記入の上、切り離さずにお持ちください
    ※ 内科疾患・慢性疾患があり、他院にて治療を受けている方は
  必ず接種できるかの可否を主治医に確認をして下さい

② 本人確認書類
    (運転免許証、健康保険証
 

注意事項

  • 早めのご来院ではなく、予約時間にお越し下さい
  • 正面玄関ではなく、西玄関からお入り下さい
  • 半袖などの肩が露出しやすい服装でお越し下さい
  • 接種券付き予診票は記入漏れの無いよう、自宅で記入して持参して下さい
  • 接種券付き予診票、本人確認書類 (運転免許証、健康保険証)をお持ち下さい
  • 予診票の裏面、説明書を必ずお読み下さい
  • 15歳~18歳の方は保護者同伴となります
 

予約の変更・キャンセルについて

予約の変更・キャンセルはお電話にてご連絡下さい
可知病院(一般外来)  0533-88-3331
 
ページTOPへ戻る

新型コロナワクチンのお知らせ

  お問い合わせの多いご質問や、接種の対象や接種を受ける方法など、新型コロナワクチン接種についての情報をお知らせします。

<Q&A>
1.基礎疾患があり、定期的に受診をしています。新型コロナワクチンを接種しても大丈夫ですか?
   薬や食品に重いアレルギー(アナフィラキシーショック)がなければ接種可能です。アレルギーの既往が
  なく、特別心配なことがない場合は、お問い合わせいただく必要はありません。
   ただし、以下の状態にある場合は接種できません。
  ・発熱している。
  ・重い急性疾患にかかっている。
  ・本ワクチンの成分に対して過敏症の既往がある。
  ・妊娠の可能性、授乳中の方は主治医の許可が必要です。
  ・上記以外で予防接種を受けることが不適当な状態にある。

その他は 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&Aをご確認ください。 厚生労働省ホームページへ
 

当院に新型コロナワクチンについての、お電話でのお問い合わせが多くなっておりますが、
ワクチンに関するお問い合わせは、下記にお願いします。

 ・豊川市 新型コロナワクチンコールセンター
  毎日 午前9時~午後5時 (土日祝日も実施)
  TEL:0533-56-2210

 ・愛知県 新型コロナウイルス感染症健康相談窓口
  毎日 午前9時~午後5時30分 (土日祝日も実施)
  TEL:052-954-6272

 ・厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
  毎日 午前9時~午後9時 (土日祝日も実施)
  TEL:0120-761-770

 
ページTOPへ戻る


*当院は診療・検査医療機関です。
 

ページTOPへ戻る