HOMEサイトマップ交通案内メールサービス登録

愛知県豊川市国府町桜田15-1 MAP

0533-88-3331

病後児保育室イルカルーム | 豊川市の整形外科・小児科・内科・精神科

HOME可知病院について医師の紹介診療時間・診療科目初診の方へ設備のご紹介

病児・病後児保育室 イルカルーム

Contents

Mobile

携帯電話専用ページをご覧いただく
場合はこちらのQRコードを
ご使用ください。

内科、整形外科、小児科、乳児健診等
各種問診票がダウンロードできます。

当院のメールサービスに関する
ご案内です。

当院からのお知らせや情報など
を配信しております。

HOME»  病児・病後児保育室イルカルーム

 

イルカルームからのお知らせ

現在、新型コロナウイルス感染対策として、下記の通り一部制限をさせていただいております。

  • お預かりする前の24時間以内に、38.0℃以上発熱があった場合はお預かり出来ません。
  • お預かり中に38.0℃以上の発熱があった場合、お迎え要請のご連絡をさせていただきます。
  • 症状や経過状況により、診察前にコロナの抗原検査をさせていただきます。
  • 同居家族の中で新型コロナウイルス感染症の方がいる場合は、お預かりをお断りさせていただいております。

(2023.8 更新)

 

イルカルームとは?

豊川市委託事業

イルカルームイルカルームは当院の「病児・病後児保育室」のニックネームです。
「病児・病後児保育室」とはどのようなものでしょうか…?

病児・病後児保育室とは?

お子様が病気になった際、看病したくても仕事の都合、行事などでどうしてもお子様を看る事のできないときなど、イルカルームでは保護者の方に代わって、小児科・医師、看護師、保育士、栄養士が連携して、看護保育いたします。
※受入診察医師は、小児科医師または他科の医師にて行います。

対象年齢 4ヶ月~小3まで
開園時間 平日9:00~17:00  延長 最大18:30まで(火曜日は17:30まで)
土曜日9:00~12:30
休園日 日・祝・その他可知病院が定めた日
利用料金 ~豊川市在住の方~
9:00~17:00
4時間以内 1,000円
4時間以上 2,000円
17:00~
30分 500円

※ 上記の対象外で利用されたい方は、一度お問い合わせください。

電話番号 0533-88-3177(イルカルーム直通)



 

予約について

前日予約 前日9:30~17:00
※月曜日の予約については、土曜日9:30~12:00となります。
当日予約 8:15~
※木曜日は前日予約のみの受け入れとなりますのでご注意ください。
予約キャンセルについて 17:30~翌8:15まではキャンセル専用留守番電話になっております。
予約キャンセルの場合は、必ず利用日の朝8:15までに連絡を宜しくお願いします。

ご利用にあたっては、事前登録が必要になります。

対象児童、保育日時、利用登録、予約方法、利用料金、利用案内、利用規定、ご利用の際に必要な書類につきましては、豊川市役所保育課「病児・病後児保育」をご覧ください。

豊川市役所 保育課 「病児・病後児保育」 (外部サイトへリンク)


 

ご利用の流れ

 前日
 

予約

  • 午前9時30分から午後5時に直接電話にてお願いします。

※ 木曜日は、前日予約のみのお預かりになります。当日予約でのご利用はできません。

 

キャンセルされる場合

  • 当日午前8時15分までに電話をしてください。
  • 前日午後5時30分(延長保育後)から翌午前8時15分までは、キャンセル専用留守番電話になっています。
    お名前とキャンセルの旨をお伝えください。

※ キャンセルの電話をしていただかないと、今後ご利用をお断りする場合があります。

 
 当日
 

来院

  • 前日予約の方は、必ず午前8時30分にご来院ください。
  • 当日予約の方は、準備が整い次第ご来院ください。

※ 来院が9時を過ぎてしまいますと、小児科の診療が始まります。
  状況によってはイルカの受け入れ診察をお待ちいただく事がございます。
 

  • 現在イルカルームご利用の際は、ライオン駐車場の④⑤⑥のポールがある所へ車をお停めください。
    ライオン駐車場のご案内
  • ライオン駐車場に到着しましたら、イルカルーム(0533-88-3177)へ到着の電話をお願いします。
 

※ 「利用案内」に記載されている持ち物をお持ちください。
※ 「病児・病後児保育利用申込書兼連絡票」を両面記入の上、必ずお持ちください。
※ 保険証・乳児子ども医療受給者証・診察券(お持ちの方のみ)を必ずご持参ください。

 

診察

  • 小児科にて診察をしていただきます。
  • 検査や処置がある場合は、保護者の方に付き添っていただきます。

※ 現在、症状や経過状況により、診察前にコロナの抗原検査をさせていただきます。
※ 基本的に保護者の方の付き添いをお願いします。

 

診察後、保育室へ移動しお預かり

  • 保育室まで保護者の方と一緒に移動します。
 

お迎え

  • お迎えの際は、可知病院の第1・第2駐車場へ車を停めて、イルカルームのインターフォンを押してください。
    可知病院 駐車場のご案内
  • イルカスタッフより青いファイルに入った「領収書兼ご利用明細書」をお渡しします。
  • 予定のお迎え時間より30分程度前後する場合は、必ずイルカルームへご連絡をお願いします。
 

お会計

  • 可知病院内のお会計へ青いファイルを出して、お会計をしていただきます。
  • 会計後、再びイルカルームへ来ていただきインターフォンを押してください。
 

ご報告

  • 保育室にて、お子様の1日の様子を報告します。
   
ページTOPへ戻る