HOMEサイトマップ交通案内メールサービス登録

愛知県豊川市国府町桜田15-1 MAP

0533-88-3331

可知病院について | 豊川市の回復期リハビリ・整形外科・小児科・内科

HOME可知病院について医師の紹介診療時間・診療科目初診の方へ設備のご紹介

可知病院について

Contents

Mobile

携帯電話専用ページをご覧いただく
場合はこちらのQRコードを
ご使用ください。

内科、整形外科、小児科、乳児健診等
各種問診票がダウンロードできます。

当院のメールサービスに関する
ご案内です。

当院からのお知らせや情報など
を配信しております。

HOME»  可知病院について

病院理念・基本方針

病院理念

私たちは病める人のみならず生きていくすべての人のサポーターです。

     

基本方針

「笑顔でいつもの生活へ」を実現すべく、我々医療チームが一丸となって、
患者様および御家族が心身ともに回復して頂けるよう「癒し」の医療を提供いたします。

地域に貢献する医療を推進します。

知識と技術の向上に努め、最善の医療を目指します。

 

 

サポート体制

リハビリテーションセンター

リハビリテーション部
  • 基本的動作(歩行・移動)のリハビリ
  • 日常諸活動のリハビリ
  • 言語、摂食、嚥下のリハビリ
  • 理学療法士 36名
  • 作業療法士 19名
  • 言語聴覚士 7名
  • 音楽療法士 1名
  • クラーク 3名

病棟

看護部
  • 入院生活全般の看護・介護
  • 病棟リハビリ
  • 看護師 13:1
  • ケアワーカー 30:1
  • クラーク 2名

医療相談部

  • 医療制度の相談
  • 福祉・介護サービスの相談  社会福祉士 4名

薬剤部

  • 薬剤師による服薬指導  3名

栄養部

  • 管理栄養士による栄養指導  2名

病床数

  • 回復期リハビリテーション病棟  60床

施設基準届出事項

  • 基本診療料
    ・回復期リハビリテーション病棟入院料1
    ・体制強化加算1
    ・認知症ケア加算3
    ・入退院支援加算1
    ・患者サポート体制充実加算
    ・データ提出加算
  • 特掲診療料
    ・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
    ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
    ・検体検査管理加算(Ⅰ)
    ・CT撮影及びMRI撮影(16列以上のマルチスライスCT)
    ・二次性骨折予防継続管理料2
    ・二次性骨折予防継続管理料3

 

沿革

1970年(昭和45年)  2月 可知外科(8床)開業  院長:可知紀明
1976年(昭和51年) 12月 可知病院(48床)に改組
1982年(昭和57年)  3月 医療法人鳳紀会 設立  理事長:可知紀明
4月 医療法人鳳紀会可知病院へ法人化
1998年(平成10年) 12月 CT 導入
1999年(平成11年)  2月 許可病床48床→43床(一般11床・療養32床)に変更
2000年(平成12年)  4月 介護療養型医療施設(10床) 許可
2001年(平成13年)  6月 介護療養型医療施設(10床→6床)に変更
2002年(平成14年)  5月 許可病床43床(療養43床)に変更
リハビリテーション科 新設
リハビリテーション室 開設
理学療法III 施設基準届出
2003年(平成15年)  4月 増築棟 完成
理学療法II 届出
小児科 開設
2004年(平成16年) 10月 副院長:可知裕章 就任
2005年(平成17年)  4月 院長:可知裕章 就任
医療相談室 開設
7月 作業療法室 開設
作業療法II 届出
8月 介護療養型医療施設 廃止
2006年(平成18年)  4月 運動器リハビリテーション料I 届出
脳血管疾患等リハビリテーション料II 届出   言語療法 開始
5月 回復期リハビリテーション病棟 開設
回復期リハビリテーション病棟入院料 届出
10月 脳血管疾患等リハビリテーション料I 届出
2007年(平成19年)  6月 病後児保育室イルカルーム 開設
7月 マルチスライスCT 導入
2008年(平成20年)  3月 PACS 導入
5月 回復期リハビリテーション病棟入院料1 届出
8月 職員用託児室 開設
9月 訪問リハビリテーションセンター 開設
2009年(平成21年)  7月 電子カルテ 導入
2010年(平成22年)  6月 回復期リハ病棟 リハビリテーション充実加算 届出
8月 病棟クラーク 配置
11月 血圧脈波検査装置 導入
2011年(平成23年) 11月 骨塩定量測定装置 導入
リハビリテーション科に音楽療法士を配置
2012年(平成24年) 3月 新病院 完成
短時間型通所リハビリテーション
      リハビリテーションスクエア 開設
CT入れ替え(2列から16列に変更)
MRI 導入
FPD 導入
自動再来受付機・診察番号表示システム 導入
5月 大崎整形リハビリクリニック(豊川市大崎町) 開設
外来クラーク 配置
7月 (新)回復期リハビリテーション病棟入院料1 届出
8月 経鼻内視鏡システム 導入
2013年(平成25年)4月 許可病床60床(療養)に変更
(43床から17床増床し60床へ)
回復期リハビリテーション病棟入院料1 60床
10月 電子スパイロメーター 導入
2014年(平成26年)4月 地域医療連携室 開設
患者サポート体制充実加算 届出
2015年(平成27年)4月 理事長:可知裕章 就任
7月 電子カルテ リプレース
2016年(平成28年)4月 総合相談センター 開設
退院支援加算1 届出
8月 回復期リハ病棟 体制強化加算1 届出
2017年(平成29年)10月 豊川脳神経外科クリニック(豊川市四ツ谷町) 開設
2020年(令和2年)9月 電子カルテ リプレース
自動再来受付機・診察番号表示システム 入れ替え
2021年(令和3年)3月 子どもの相談窓口 開設
5月 FPD 入れ替え
6月 骨塩定量測定装置 入れ替え(前腕用から腰椎・大腿骨用に変更)
2022年(令和4年)4月 脳神経外科 開設
9月 豊川整形外科リハビリクリニック(豊川市下長山町) 開設
2023年(令和5年)2月 CT 入れ替え(16列から64列に変更)
4月 形成外科 廃止
2024年(令和6年)4月 児童精神科 開設

 

ページTOPへ戻る