HOMEサイトマップ交通案内メールサービス登録

愛知県豊川市国府町桜田15-1 MAP

0533-88-3331

トピックス | 豊川市の整形外科・小児科・内科・精神科

HOME可知病院について医師の紹介診療時間・診療科目設備のご紹介

トピックス

Contents

Mobile

携帯電話専用ページをご覧いただく
場合はこちらのQRコードを
ご使用ください。

内科、整形外科、小児科、乳児健診等
各種問診票がダウンロードできます。

当院のメールサービスに関する
ご案内です。

当院からのお知らせや情報など
を配信しております。

HOME»  トピックス»  地域活動»  2018年9月29日(土)納涼祭

2018年9月29日(土)納涼祭

2018年9月29日(土)納涼祭

今年も納涼祭を開催しました。

設楽 武将っ隊
鉄砲を放った音に驚き、室内での合戦では、重たい甲冑を着て、刀を振り回す姿は、とても凜々しく、昔はこんな風に戦っていたんだと感じさせてくれました。

納涼祭 納涼祭


カプマノホマーリエ(フラダンス)
子供の部:お尻の切れがよく、可愛らしさが印象的でした。
大人の部:しなやかな動きで、ゆったりとした気持ちになれました。

納涼祭 納涼祭


サッカー・フリスビーゲームは盛況で、大人も同心にかえり盛り上がりを見せていました。子供達は景品を楽しみにプレーをして、景品を手にした時の笑顔がとても印象的でした。

納涼祭 納涼祭


アマチュアサックス奏者 大沢 勲様
ヤマハ音楽教室に通い、腕を磨いているそうです。
力強い音で吹く姿は、とても凜々しかったと思います。

納涼祭


二胡奏者:サカベ エナ様
二胡という楽器を耳にした事はありましたが、奏でる音色までは想像がつきませんでした。2本の弦を自由自在に操り、音色が出ている事に驚きました。実際、演奏を聴いてみると綺麗な音色が響き、穏やかな気持ちになり癒やされました。

納涼祭


今年初めて結成された「よさこい部」やや緊張気味でしたが、一生懸命さは充分伝わってきました。今後の活躍に期待大ですね。

納涼祭


最後はお決まりの院長バンドです。

納涼祭

あいにく台風接近中で天気には恵まれず、初めて屋内にて催す事になり、準備から色々不安がありましたが、地域の皆様・ボランティアの方々の力をお借りして、盛大に終える事が出来ました。ありがとうございました。

2018-10-26 09:54:35

地域活動

 
ページTOPへ戻る